イスカバチの一種
体長5mmほどの小さな蜂。
アリマキを狩り、地上既存抗に営巣するが種名は不明。
土塀に開いた小さな孔に営巣する。
アリマキを搬入する。
こんな小さな獲物でも、麻酔するそうだ。
2008年5月下旬、佐賀市大和町。
1部屋分の獲物を運び終え、隔壁用の透明の樹脂をくわえて搬入する。
巣材の搬入を始めるまで、巣内にいる時間が長かったので、最後の獲物に産卵した可能性がある。
作業を終え、出かける。
神社の縁の下の建材の小さな穴に営巣する。
アリマキを運ぶ。
2010年5月下旬、佐賀市大和町。