フタモンアシナガバチ
普通に見られるアシナガバチ。
コロニーはかなり大きくなる。
|
 |
 |
ヤブガラシを訪花する。
時期的にはワーカーではないかと思われる。
2005年6月下旬、佐賀市 大和町で。 |
民家に作られた巣。
かなり大きなコロニーだ。
2005年8月中旬兵庫県 加古郡 播磨町で。 |
 |
 |
セイタカアワダチソウを訪花する新女王。
2006年11月上旬、佐賀市 富士町で。 |
軒下に作られた巣。
これから多くのワーカーが羽化してくる。
2008年7月下旬、佐賀市兵庫町。 |
 |
|
花壇の石の上で休む雄蜂。
コロニー解散後雌を求めて垣根などの日当たりのいい場所で飛び交う。
2012年11月上旬、佐賀市大和町。 |
|
 |