Diary 2010. 1
メニューに戻る
1月1日 (金)  新年

年をとると、だんだん一年が短く感じられる。
昨年は、念願のアルマンアナバチの営巣を観察し、オオハヤバチやツマアカベッコウの獲物運びを観察できた。図らずもヒメハキリバチの営巣を観察することが出来たり、蜂生活は充実した一年だった。
仕事は不況のあおりでうまくいっていないが、くじけずにやって行きたい。

今日は2号腺を歩き、東加古川の西の某家電量販店のとなりの書店まで行った。
片道5キロ弱、歩きは苦にならない。
大中遺跡の方面を経由して帰ったが、昨年改築のため取り壊されていた神社はまだ完成していなかった。
わずかに生き残ったAgenioideus属のベッコウバチなどの蜂たちは多くはいなくなるだろう。
残念だがしかたないことだ。
狩り跡の田にはケリがつがいで何組かいた。
春によく見かけたが、この時期から来ていたのだ。


1月2日 (土)  携帯機種替え

今日も散歩したが、コースを変えた。
明姫幹線沿いに西へ歩き、某家電量販店へ。
(約5キロ)
帰りは南へ下り、山電沿いで東に戻った。
別府の駅前の携帯ショップで機種を変更した。
もう今年で第2世代の機種は使用できなくなる。
(まだ使っていたのだ)
ワンセグが出来、そこそこ画面が大きければいいと思い、シンプルなものにした。


1月18日 (月)  かぜ?

昨日日曜日の夜から寒気と頭痛がして早く寝た。
今日起きてもすっきりしないので、会社を休むことにした。
会社を病欠したのは3年ぶりくらいだ。


1月25日 (月)  久しぶりの散歩

昼休みに会社の周りの道を散歩していたのだが、
寒いのでしばらくお休みしていた。
今日暖かくなったので、久しぶりに歩いた。
すぐ上がゴルフ場で、プレイをすることもあるのだが、真っ青な空の下で今日のような日にラウンドできたら最高だろうと思いながら、道のすぐ脇にあるグリーンを見ていた。

20100125-1.jpg



2010/1
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月