Diary 2008. 11
メニューに戻る
11月2日 (日)  ゴルフ

久しぶりにゴルフをしたが、散々のスコアだった。
パーを3つとったが110をどうにか切った。


11月3日 (月)  連休

連休に出来た。
しかし一日中曇り空で、ねむそうなナミコオロギバチや、キイロスズメバチなどがいる程度で、2時前には引き上げた。
陽がささないと多くの蜂は活動できない季節になった。
リュウキュウの狩りは、今年は見られないかもしれない。


11月22日 (土)  クロスズメバチ

日に日に寒さを増してくるこのごろだが、今日の日中は暖かい日がさした。
日課の散歩の時、久しぶりに蜂を見た。
道の脇の草の葉に、わずかな陽のぬくもりを得ようと、クロスズメバチの雄が、とまっていた。
しばらくすると飛び立ったが、すぐそばの葉にまたとまった。
巣が解散して雌を求めて飛んでいるのだろう。


11月23日 (日)  キイロスズメバチ

今日は、はなから期待せずに歩いた。
午前中は陽が差さず肌寒い中、市川の山を久しぶりに歩いたが、ハナアブの類しか見られず、早々と戻った。
昼ごろ陽が少し差したので、大和にあわてて戻ったが、すぐ薄雲がかかりリュウキュウコオロギバチも、本当に今年は終了という感じだ。
某銘菓屋の前の駐車場の山茶花に、キイロスズメバチの雄が2−3匹訪花していた。

20081123-1.jpg



11月30日 (日)  久しぶりのリュウキュウ

大体晴れたが気温は上らない。
大和のみかん山に1時過ぎごろ行った。
昨年営巣を観察したシロスジフデアシハナバチの営巣地で2頭のリュウキュウが活動するのを見たが、動きは遅く、枯れた下草にもぐったり、日向ぼっこをするばかりだった。
上の方のみかん畑の土手には相変わらずナミが多く活動していた。

20081130-1.jpg 20081130-2.jpg



2008/11
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

前月     翌月