ジガバチモドキの一種
体長5mm前後の、非常に小さな蜂。
地上既存抗に営巣し、小型の蜘蛛を狩る。
古い寺の建造物の穴を散策し続ける。
巣作り場所を探しているようだ。
佐賀市 大和町にて2005年5月上旬撮影。
上と同じ場所で、2005年6月下旬に撮影。 古寺の土塀の既存抗に営巣し、蜘蛛を搬入する。
3−4分ごとに帰巣する。
2007年7月上旬、佐賀市大和町。
育房の隔壁用の材料を採取する。
2007年5月下旬、佐賀市大和町の寺の門の建材のそばの地面。
建材の小さな穴に蜘蛛を運びこむ。
2010年5月上旬、佐賀市大和町。
小型の蜘蛛を運ぶ。
蜂が5〜6ミリほどなので、2ミリほどの蜘蛛だ。
2012年6月中旬、佐賀市富士町。
全ての獲物の搬入と産卵を終え、入口を土で閉鎖する。
2012年6月上旬、佐賀市富士町。